今日のデボーション
(from my devothion book "happily people")
(2 Corintnians 11:19-23)
For ye suffer fools gladly, seeing ye yourselves are wise.
11:20For ye suffer, if a man bring you into bondage, if a man devour you, if a man take of you, if a man exalt himself, if a man smite you on the face.
11:21I speak as concerning reproach, as though we had been weak. Howbeit whereinsoever any is bold, (I speak foolishly,) I am bold also.
11:22Are they Hebrews? so am I. Are they Israelites? so am I. Are they the seed of Abraham? so am I.
11:23Are they ministers of Christ? (I speak as a fool) I am more; in labours more abundant, in stripes above measure, in prisons more frequent, in deaths oft.
11:24Of the Jews five times received I forty stripes save one.
11:25Thrice was I beaten with rods, once was I stoned, thrice I suffered shipwreck, a night and a day I have been in the deep;
11:26In journeyings often, in perils of waters, in perils of robbers, in perils by mine own countrymen, in perils by the heathen, in perils in the city, in perils in the wilderness, in perils in the sea, in perils among false brethren;
11:27In weariness and painfulness, in watchings often, in hunger and thirst, in fastings often, in cold and nakedness.
11:28Beside those things that are without, that which cometh upon me daily, the care of all the churches.
11:29Who is weak, and I am not weak? who is offended, and I burn not?
11:30If I must needs glory, I will glory of the things which concern mine infirmities.
11:31The God and Father of our Lord Jesus Christ, which is blessed for evermore, knoweth that I lie not.
11:32In Damascus the governor under Aretas the king kept the city of the Damascenes with a garrison, desirous to apprehend me:
11:33And through a window in a basket was I let down by the wall, and escaped his hands.
(In Japanese)
あなたがたは賢い人たちなのだから、喜んで愚か者を忍んでくれるだろう。
11:20実際、あなたがたは奴隷にされても、食い倒されても、略奪されても、いばられても、顔をたたかれても、それを忍んでいる。
11:21言うのも恥ずかしいことだが、わたしたちは弱すぎたのだ。もしある人があえて誇るなら、わたしは愚か者になって言うが、わたしもあえて誇ろう。
11:22彼らはヘブル人なのか。わたしもそうである。彼らはイスラエル人なのか。わたしもそうである。彼らはアブラハムの子孫なのか。わたしもそうである。
11:23彼らはキリストの僕なのか。わたしは気が狂ったようになって言う、わたしは彼ら以上にそうである。苦労したことはもっと多く、投獄されたことももっと多く、むち打たれたことは、はるかにおびただしく、死に面したこともしばしばあった。
11:24ユダヤ人から四十に一つ足りないむちを受けたことが五度、
11:25ローマ人にむちで打たれたことが三度、石で打たれたことが一度、難船したことが三度、そして、一昼夜、海の上を漂ったこともある。
11:26幾たびも旅をし、川の難、盗賊の難、同国民の難、異邦人の難、都会の難、荒野の難、海上の難、にせ兄弟の難に会い、
11:27労し苦しみ、たびたび眠られぬ夜を過ごし、飢えかわき、しばしば食物がなく、寒さに凍え、裸でいたこともあった。
11:28なおいろいろの事があった外に、日々わたしに迫って来る諸教会の心配ごとがある。
11:29だれかが弱っているのに、わたしも弱らないでおれようか。だれかが罪を犯しているのに、わたしの心が燃えないでおれようか。
11:30もし誇らねばならないのなら、わたしは自分の弱さを誇ろう。
11:31永遠にほむべき、主イエス・キリストの父なる神は、わたしが偽りを言っていないことを、ご存じである。
11:32ダマスコでアレタ王の代官が、わたしを捕えるためにダマスコ人の町を監視したことがあったが、
(Application:) We also saved by toil of many people, nourished, and has been led. To help yourself, remember the people who led me
Let's dedicate thanks to God. Also myself Let's help the growth serve for someone.
(In Japanese)
適用:私たちも沢山の人々の労苦によって救われ、養われ、導かれてきました。自分を助け、導いてくれた人々を思い出し
神様に感謝を捧げましょう。また自分自身も誰かのために仕え成長を助けていきましょう。
(my feelings)Recently, I have to feel the emptiness without feel you have helped the people. So we started to think I might try a volunteer.
(In japanese)最近、私は人の役に立っている気がしなくて空しさを感じることがあります。だからボランティアをしようかなと思い始めてます。
0コメント