【かすみがうらマラソン】君は暴風雨に勝てるか?②

(20k-30k)
ここから大げさに言えば、初レースあるあるパターンに陥る。
時間は手元の時計で経過時間とかは分かるが、大会パンフに記載してあった地図と
頭の地図が一致しなくなり、「今どこ走ってるんだろ?」的いやーな状況に陥る。
延々と続く霞ケ浦湖(あまりに巨大で海と見間違うくらい)とレンコン畑。
まあ、蛙の大合唱と暴風雨に無駄にテンションが上がってきたところでー事件は起きた!
相変わらずキロポストの記憶が曖昧なのは勘弁してもらうとして。
視界にアルミシートを巻かれたランナーと思しき方と救護スタッフ他数名が集まってるのを
捉える。
アルミシートで巻かれた男性を近くに待機していた大会運営車両に一時避難させるため
協力者数名で持ち上げる段取りになったとこに私も出くわしたらしい。
(救護要員Bとして)「何かお手伝いできますか」と尋ね要救護者の移動に協力。
一時車両移動させ、救護要員Aの方に救急車手配をお願いする。
要救護ランナーは体調不良か何かに足を取られ、転倒、顔面強打し、意識を一時喪失しらしい。
私も公の場で似た経験したことがあるので多分要救護者は救急搬送の後、頭部CTを撮るだろうなと思いつつ、レース再開。
だが、ここからが正しく暴風雨との闘い。
公設エイド2,3か所で水分補給と私設エイドでキュウリを頂く。
「おばちゃん、おばあちゃんありがとーーーーーーー」
(→③に続く)




<かすみがうらマラソン>1万8560人が参加(毎日新聞)-Yahoo!ニュース 

#かすみがうらマラソン #毎日新
Civic Forceでは被災地の支援活動のための緊急寄付を受け付けています。皆様からのご寄付は、熊本地震で被災された方への支援に活用させていただきます。指定寄付口座のほか、クラウドファンディングやクリック募金などのサイトでもご寄付を受け付けております。皆様からの温かいご支援をお待ちしております。





#寄付 #クリック募金#Civic Force

☆peacerunner☆

貧困、戦争、教育、政治。国内外のニュースなどを紹介してみんなで世界を平和にするために協力しあえることを模索することを目指したいです。

0コメント

  • 1000 / 1000